*本会の会員は会則により以下のようになっております。
『この会の会員は次の①、②をともに満たすものとする
① 卒業後 3 年目以上、10 年目以内の医師、もしくは家庭医療後期研修プログラム開始後8 年以内の医師であること。
② 日本プライマリ・ケア連合学会員であること。』

第6期若手医師部会「クルー100人プロジェクト」各チームへ興味のある方はこちらからメーリングリストへご加入ください!
「クルー100人プロジェクト登録フォーム」”こちらは初期研修医から加入可能です!!”
海外チーム・地域ごとコミュニティチーム・病院総合医チーム・世代ごとコミュニティチーム・多科・多職種連携チーム

2015年6月22日月曜日

6月14日総会:スモールグループセッション 多科/多職種連携

続いて、多科/多職種連携チームです。森川先生がファシリテートして下さいました。

●リハビリプロジェクトについて
□ST・OT・PTとの連携
・ST・OT・PTも一緒にすると纏めるのが難しいと思わる。
・連携するとしても、ST・OT・PTも別々でやったほうがやりやすいかもしれない。
・今回は医師主体で良いかもしれない・・
□リハビリプロジェクトの目的。
・リハビリの目標を知りたい。
・リハビリの適応を知りたい(リハビリをした人の自然経過が分からないので、そこもイメージ出来れば)
・リハビリの知識を臨床にどう生かすかを知りたい。
●多職種連携について
・特に在宅では、コメディカルの協力が必要。コメディカルと連携してなにかやることが大切。
●感想
 リハビリプロジェクトの話がメイン。多職種連携のニーズがあることは今回分かったが、そちらの話を詰め切れなかったのは残念なところ。何らかの形で多職種連携を模索していきたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿