*本会の会員は会則により以下のようになっております。
『この会の会員は次の①、②をともに満たすものとする
① 卒業後 3 年目以上、10 年目以内の医師、もしくは家庭医療後期研修プログラム開始後8 年以内の医師であること。
② 日本プライマリ・ケア連合学会員であること。』

第6期若手医師部会「クルー100人プロジェクト」各チームへ興味のある方はこちらからメーリングリストへご加入ください!
「クルー100人プロジェクト登録フォーム」”こちらは初期研修医から加入可能です!!”
海外チーム・地域ごとコミュニティチーム・病院総合医チーム・世代ごとコミュニティチーム・多科・多職種連携チーム

2015年4月11日土曜日

第6期若手医師部会執行部自己紹介&クルー100人プロジェクト紹介 その4

みなさん、こんばんは。本日は広報および、世代ごとコミュニティチームのご紹介をさせていただきます。

名前:三浦太郎
所属:富山大学富山プライマリ・ケア講座
役職(担当チーム含め):広報 世代ごとコミュニティチーム

みなさんこんにちは、三浦太郎と申します。これから2年間若手医師部会 広報として活動をして参ります。どうぞよろしくお願い申し上げます。みなさんに身近に感じてもらえるような広報を目指して参りたいと思います。
クルー100人プロジェクトでは、世代ごとコミュニティチームの担当となりました。このチームは各世代毎のよこの繋がりを強化する目的を持っており、各世代ごとにアプローチをしていく予定です。
専攻研修(わかば世代)ではプログラムを超えた地域ごとの定例のふり返りの会を企画してみようと考えています。またJF5(ほんば世代)にはそれぞれの目的にあうようなweb勉強会のプラットフォームを作っていけたらと思っています。
そして、初期研修医(しんめ世代)に対しても、夏期セミナーで初期研修医向けセッションを企画したり、地域毎に「明日から使えるgeneralistのスキル(仮)」として勉強会を開催したり(たまご孵化プロジェクト)、ふりかえりの場を提供したり(ひよこ養成プロジェクト)を考えています。
もちろん、私一人ではとうてい為し得ることが出来ないことです。どうですか?ちょっとワクワクしてしまったそこのあなた、私達と一緒にこのようなプロジェクトを動かしていきませんか?それぞれが参加出来る範囲でプロジェクトを一緒に動かしながら、ゆるく繋がって仲間を増やしていける、そんなチームを目指しています。どうぞよろしくお願いいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿